ギターとアンプ等をつなげる線の事を「ギターシールド」だったり「ギターケーブル」と呼びます。

ギターの音質(ノイズの有無)に大きく関わってきますし断線のしやすさも物によって違いますので、ギターに合ったより良いシールドを購入しましょう。

ギターシールドの選び方

ギターシールドの大事さがわかったところで、実際にどんなギターシールドを選べばいいか考えていきましょう。

ギターシールドの選ぶポイント

  • 価格帯で選ぶ
  • 長さで選ぶ
  • プラグのタイプで選ぶ
  • メーカーで選ぶ

価格帯について・・・ピンキリです。初心者は1000円ので十分です。

長さについて・・・家の中でアンプにつなげて一人で楽しむくらいであれば2~3mで十分ですが、ライブで使いたい、ライブで動き回りたいという人はもうちょっと長いシールドを買いましょう。

プラグのタイプについて・・・真っすぐタイプとL字型があります。個人的にはL字が好きです。なぜなら、プラグの部分で断線が起こりづらいからです。真っすぐ型の場合、ギタースタンドに置いたときにプラグと線の付け根のところが曲がってしまうんですよ。断線の原因になってしまいますので注意が必要です。

メーカーについて・・・Canare、僕が好きなのがWhirlwind、高音質のMonster Cableなどがあります。

色々あって迷ってしまいそうですが、手っ取り早いのはお勧めのケーブルを買っちゃうことです。笑

初心者のうちは正直なところ何を使っても違いは分かりません。

なので価格帯で選ぶのが一番です。

安いケーブルで1000円を切るものもあります。

2~3mの1000~2000円のケーブル買っとけば間違いないです。

ぶっちゃけケーブルは長く使うと断線したりプラグのところが緩くなったりしてノイズが増えてきたりだとかします。それはどんなケーブルを買ったとしても起こりうることなので、ケーブルは消耗品だと思ってください。

もちろん安い高いで使用可能な期間に違いは出てくるのは間違いないですが。

おすすめのギターシールド

安いケーブルを消耗品として買い替えて使うのもアリです。

安いケーブル代表

 

canare(カナレ)のギターケーブルです。
お手頃の値段で品質もある程度あります。初心者にはおすすめです。

僕が実際に使っていてお勧めできるケーブル

 

今まで断線したこともないですし、ライブのときはいつもお世話になっています。見た目からして頑丈そうなので安心して使っています。

今音質で有名なモンスターケーブル

 

音質にこだわりがある人はモンスターケーブル一択!

プロのミュージシャンも使うくらいだから、安心の音質です。音作りやライブパフォーマンスにおいてひとつ上の段階を目指そう!

注意点

もっと安いシールドはありますが、無名のメーカーだったりして断線しやすい、ノイズが多いだったり、低品質の可能性があります。

またシールドの長さも間違えないようにしましょう。

最後に

何度も言いますが、初心者は一番最初は安いシールド使えばいいと思います。

ある程度使った後、新しいそこそこ良いシールドを使って音の違いを比べていけば耳の特訓にもなりますし、高品質のシールドのありがたみがわかる事でしょう。